オーキッド(ORCHID)の紹介が始まっていますね。
この販売方法は運営から直接購入するパターンの売買なので、ピンハネされる形ではないですが、プロモーションのアフィリ報酬が発生する・・・広告費のみの形ですね。
なので、運営元がしっかりしていれば、やれあっちは〇円だ、こっちは△円だと気にする必要は全くありません。
多くの人がフラットな状況で購入できるICOプロジェクトだと言えます。
もちろん、何か月かして2期目のセールがあるかもしれませんが、その場合は価格は上がるのは仕方ないでしょう。
まあ、その事は押さえておくとして、本来一般販売する予定が無かったとされる、オーキッド(ORCHID)について見ていきます。
目次
イーサリアムの経営陣が推しているというオーキッド(ORCHID)
イーサリアムCTOのギャビン・ウッド、元COOのアーロン・ブキャナン
この、イーサリアムを代表する両名が強く推薦していると言われるコインがあります。
それがオーキッド(ORCHID)なのです。
既に眉唾な香りがしてきましたね?これが本当であればかなりの期待度です。
残念ながら、直接本人達に聞くことができるわけではありませんので、この大前提は今の所、プロモーションを信じるしかありません。
ココからはプロモーションが正しいという前提で話を進めていきます。
オーキッド(ORCHID)は、
世界最大手のVC(ベンチャーキャピタル)であるSEQUOIA(セコイヤ)やANDREESSEN HOROWITZ(アンドリーセン・ホロヴィッツ)、DFJなども多額の投資をしていて、非常に期待されています。
この3つのVCが投資してきている投資先は、誰もが知っている企業へと成長している所が多く、3つのVCが先見の明があるというよりはその将来性が見込める、確実に投資の対象となり得る企業だと判断された為に、世界的な企業へと成長していると言えます。
つまり、そういったVCが優良案件であるとして、投資をしているのが今回のこのオーキッド(ORCHID)であるというのです。
また、ブロックチェーン関連で有名な投資家であるNaval Ravikant(ナバル・ラヴィカント)も、
「最も将来有望なICOがオーキッド(ORCHID)である」
と、とあるインタビューにおいて断言したそうです。
そしてもう一つ大切な点が、一般の方が上場前にこのオーキッド(ORCHID)を入手できるのは、今回のプライベートセールのみだとされている点です。
まあ、そうは言いながらも、セカンドセールが行われることがよくあるのがICOの世界ではありますが・・・
整理すると、
という事で、要は

という事です。
ここまでなら、煽りだけなので、本当なのかどうなのかを確認できたとしても、内容は全く分かりません。
その内容がある程度見えてこない事には、暗闇の中でみんなが「こっちだ!」というからこっちへ向かうと海に落ちてしまった・・・という事もあり得ます。
ICO詐欺の可能性はぬぐえません。
細かい情報が欲しい所ですね。
という事で、私は早速登録してみました。
上記のボタンから参加するに移行すると、LINEの登録が出てきます。
オーキッド(ORCHID)についての情報はこのLINEに流れてくるようです。

LINE登録をすると
以下がLINEに書かれてある最初の事項です。
*注意事項*
【ORCHIDプライベートトークンセール開催の前に】
今回のプライベートセールは受付を”BITCOIN”のみで行います。
現在、非常に多くの反響を頂いており限られた枠に数万名の方が開催と同時に殺到することが予想されます。
つきましては今現在、BITCOINをまだお持ちでない方や他の暗号通貨に換えて保有されている方
まだ、取引所の開設がお済みでない方はこの開催前の期間に必ずBITCOINに換えて保有をして頂き
プライベートセール開催と同時にORCHIDを入手して頂ける準備を行って頂くことを強くお勧め致します。
ORCHIDは通常はテレグラムなどと同じく大手ベンチャーキャピタルや機関投資家以外は一般では一切手に入れることの出来ない非常に貴重なトークンです。
その上、ICOは完全に終了しておりこのプライベートセールが上場前にORCHIDを一般で入手する最初で最後の機会となります。
どなた様も必ずBITCOINの準備を可能な限り行って頂きプライベートセール開催の告知をお待ち下さい。
随時、追加情報がわかれば、アップしていきますね。
オーキッド(ORCHID)について注意事項・・・泉氏案件!?
決して泉氏が自身で推し勧めている案件では無いという事は、常識ある人間であればわかると思います。
泉氏のメルマガやLINEで流れてきた案件だから、泉案件・・・んなアホな!
広告塔である事は間違いないかもしれませんが、アフィリエイトと公式案件とをごちゃまぜにしてはいけません。
泉さんという人は、そもそもはトップアフィリエイターであって、今でもローンチされている案件がいっぱいありますよね。
まあ、世の中の事を少し知っている人であれば、それくらいは理解できますね。
という事で、細かい事がわかれば追記していきます^^
素直に謝ります・・・。
泉氏の案件でした。
既に購入準備で大丈夫かもしれませんね。
オーキッド(ORCHID)が詐欺だというお話
勝手に引用しますが、こちらの動画では、ご自身の調査によってオーキッド(ORCHID)が詐欺の可能性が高いとの事。
先に述べましたが、ETHの経営陣の言葉についての真偽は確かめようがありません。
- 詐欺らしい
- 詐欺サイトがある
- ユーチューバーがおかしい
これらは別々の要因です。
確かにユーチューバーが販売を煽るのはおかしいです。
詐欺サイトがあるのも、危険です。
しかし、だからといって、これから行われる日本でのオーキッド(ORCHID)が詐欺だとはなりません。
ここで簡単にですが、ICOのについての判別方法を紹介します。
詳しくは別記事を建てますので、そちらを参考に。
売主(転売)、仲介、販売代理・・・この3つの形態のいずれに当てはまるのか?と言う事を見極めて下さい。
これってすごく簡単です。
それによって、ICOの何を、どこを確認すれば良いかが見えてきます。
- ユーチューバーの多くが”仲介”・・・つまり販売を促進する立場(広告宣伝する立場)であること。
- ユーチューバーの後ろには販売代理する企業や個人が存在すること。
- 販売者が売主の場合は、その会社や個人の背景を調査
この3つのポジションを把握することで、なぜそのような事を言っているのか?が判断できます。
今回のオーキッド(ORCHID)の動画については、ピントがズレているというのが、今の私の判断です。
なぜか?
ユーチューバーを始め、情報を流している人のほとんどが、アフィリエイト目的の仲介・・・つまり広告宣伝する立場であるので、言われたことを少し?膨らませて宣伝しているだけだからです。
自分が購入していて転売している形ではありません。(いくらかは仕込んでいるんでしょう)
そして、多くのこうしたオプトアフィリの場合、海外でしか購入できないものを海外で購入(投資)した企業が存在し、その企業が宣伝屋さんに依頼して販売促進している形です。
と言う事は、調べるべきは販売代理店の信用度であったり、売主である(転売者)企業の背景なのです。
動画ではその事には一切触れず、おかしい・・・怪しい・・・だったので、違和感がありました。
ユーチューバーは表面の情報しか知らないので、代理店の情報ソースが大切です。
え?知りたい?
ふふふっ・・・どうしようかしら^^
追記しますね。
オーキッド残念なお知らせ
オーキッドの背景、プロジェクト内容に問題は無いでしょう。むしろすごくいい内容だと思います。
格付け判定なんかも高評価だったので・・・。
しかし、一つ注意点。
上場したからと言ってすぐに利益が上がるものでは無いと言う事を、頭に入れておきましょう。
時すでに遅しかもしれませんが、私は購入を見送りました。上場下落後で十分かな。
ORCHIDの販売価格:
VC枠=3セントの120倍
トランシェ1枠=50セントの7倍
の価格での販売になっているので、ICO割れ(この場合販売価格割れ)も余裕であるでしょう。
この事は頭に入れたうえで、自己判断で購入しましょう。
所詮、広告塔達の仕込みの案件だったと言う事で。私ならば上場後もし利益が出たらすぐに・・・
キング案件もそろそろ神通力が無くなるかな。
いずみん7倍でなんて超絶ぼったくりじゃ無いですか!
ホント情弱を食い物にするのもいい加減にしろと言いたいですね